pew Bindle Rack |
バイクパッキングは29erやFatBikeの流行により、バイク自身に荷物をまとめてるのがカッコいいぞという考え方があったように思います。今まではキャリアを取り付け、そこにバッグを取り付ける感じでしたがバイクそのもに荷物を取り付けることがラフでカッコいいのではと私も思います。簡単なところでは私もよく使っているフレームバッグもバイクパッキングのひとつです。やりすぎるとカッコ良すぎて恥ずかしいんですが、そこで中途半端な商品ありました。ポートランドデザインワークスのビンドルラックです。キャリアというほどでもなく、バイクパッキングでもない。その中途半端さが便利でカッコいいと私は思います。

シートポストに取り付けたラックは安定があり、荷物をセットし固定すのはベルト。容量に応じてベルトの長さを調節すればいいんです。私のGTにはリアキャリアをつけていますが、フレームの剛性が変わっているように感じクロモリの良さがなくなっている気がします。まー、GTはあれでも良いのですが。

バイクに取り付けたビンドルラックはこんな感じです。少し間の抜けた感じですね。サドルからのバンドとシートポストで固定されています。フレーム自体は可動式になっており、荷重を分散するようになっています。

マックパックのウエストバッグを取り付けてみました。サイズ感もピッタンコですね。こういうバッグが一緒だと自転車からの移動に便利です。

最終的には東京にいた頃にジョイフル本田で買っていた道具用カバンを取り付けて走りに行きました。着脱はとても簡単であり、買い物で荷物が増えてもベルトの調節でしっかりと固定できます。走行中はしっかりと固定されているので荷物の挙動もありません。ビンドルラック。これはなかなか良いと思います。